【のぞき見】銀座の“100円ショップ”のお客さんを徹底取材!「マジシャン」に「女優の卵」も来店!|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 13

  • @nambammi4281
    @nambammi4281 2 года назад +5

    100円ショップしかかたん💕
    てか、百均行ったらなんでかわからんけど
    あれもこれも無駄に買ってまう笑

  • @davepfeifer8558
    @davepfeifer8558 2 года назад +16

    100円ショップを利用する経営者は多い。代替できるものは安く済ます。100円ショップに行くのは貧乏人という発想こそ貧しい

    • @meggtokyodelicious
      @meggtokyodelicious 2 года назад +7

      そのとおりだと思います。昔と違ってクオリティーいいし、値段安い。主婦のみかたです。100円でないもの300円で揃うし。見栄で100円ショップはだめだとか言ってる人たちはたぶん中国製の同じものを800円で買ってる。

  • @The_Pleiades_Is_Our_Enemy
    @The_Pleiades_Is_Our_Enemy 2 года назад +5

    ある場面で「すっごー...」という悪口のため息が出た。
    傷つけるので何処とは言えないが、私なら徹底的に直させる

  • @meggtokyodelicious
    @meggtokyodelicious 2 года назад +3

    銀座のダイソー100円ショップ、狭いです。錦糸町駅のアルカキット錦糸町7階のダイソーのほうがデカいし、買い物しやすい。

  • @vita786
    @vita786 2 года назад +1

    何気に100均じゃないの紛れ込ませてる
    銀座じゃあまり元はとれないだろうね

  • @平和世界-h4b
    @平和世界-h4b 2 года назад +1

    調べてみたら 大好き♡

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 2 года назад +3

    ダイソー霧吹きはマジで壊れるよ。素直にフルプラのダイヤスプレー買ったほうがいい。

  • @yamaimodaisukiz
    @yamaimodaisukiz 2 года назад

    まおりちゃん、かわいい

  • @tomo-e7k
    @tomo-e7k 2 года назад +4

    そして、ゴミが増える。

  • @manekineko77
    @manekineko77 2 года назад +2

    100円ショップでは自己肯定感が満たされない。
    食器とかは特に論外。これ100円ショップで買ったんだよなぁ…とか思いながら食事するのは嫌。

  • @yho-hs1ry
    @yho-hs1ry 2 года назад +2

    貧乏人あつまれーーー!!!!!!!!